新着情報
2023.09.29
2023.09.28
2023.09.25
2023.09.25

ドール用語②

ドールのいろいろ

ドール用語①はこちら★

こちらではドール雑誌やイベントなどお人形遊びをはじめると聞くことがあるかもしれない単語をまとめています。

I・Doll (アイドール)

株式会社ユウメディアが主催するイベント。
ドール関連の手作りグッズフリーマーケット。

私も何度か参加していますが、いろんな作家さんのアウトフィットを手にすることができるので気軽な気持ちで参加してみるといいと思います。

アイドール https://www.idollweb.net/

こちらで事前に行けそうなエリアのアイドールをチェックしてみてください。

ABS樹脂製

合成樹脂の一種。
玩具やプラモデルに使われる素材でブライスやプーリップのボディの一部に使われている。

オビツろいど

グッドスマイルカンパニーから販売されている可動フィギュア「ねんどろいど」の
ヘッドとオビツ11ボディを組み合わせたカスタムドールの通称。
着せ替え人形として楽しむことが可能なので人気です。

ソフトビニール(ソフビ)ドール

関節以外の表面がソフトビニール製のドール。内部骨格フレームにソフトビニール製の外皮を被せて作られている。

ドールズ・パーティー(ドルパ)

株式会社ボークス主催のドルフィー関連商品の展示即売会。

ドルパの情報はこちら https://dollfie.volks.co.jp/event/dolpa/

ドールショウ

主にボランティアで編成されているドールショウ事務局主催のドールイベント。
ドールとドール関連アイテムの展示即売会。

ドールショウはこちらから http://www.dollshow.net/

ビスクドール

磁器でできた西洋人形。ドイツで始まり、フランスで集大成されたアンティークドールの一種。

種類も多く、年齢性別に限らず世界中にコレクターがいる。

ファッションドール

着せ替え人形のこと。
バービー、リカちゃん、ブライスなどが有名。

ボークス

スーパードルフィー(SD)シリーズや、ドルフィードリーム(DD)シリーズを手がけるドールメーカー。自社ドールとその関連アイテムを扱うドールズパーティーも主催している。

ユノアクルス

錬金術工房が発売しているレジンキャスト製の可動ドール。
フェイスチェンジやドールアイをウィッグを装着したままで動かせるアイギミック、関節など、特殊な機構を持つ。

PR・・・・・

キューモニター