新着情報
2023.09.29
2023.09.28
2023.09.25
2023.09.25

リカちゃん② リカ活はじめました

キャッスルリカちゃん

 以前から自分用のリカちゃんをおむかえしたいなとおもっていたので、2023年リカちゃんのイベントにいってきました。以前、復刻版リカちゃんを探していた時に、イベントがあることを知ってからずっと行きたかったのでテンションがあがります。

 じつは、数年前ドールにハマり始めた頃に、日本橋の「リカちゃんキャッスルのちいさなおみせ」に行ったことがあります。その時はまだリカちゃんについて知らず、特にお迎えしようかな、と思う気持ちもなかったので、自分が持ってるドールに合うお洋服があるといいな、と思いちらっと訪れただけでした。

その後・・いろんなドールにハマるうちに復刻版リカちゃんに興味がわいてあの時お迎えしておけばよかった、と思ったものです。またそのうち機会があれば訪れたいと思います。でも、すぐにはいけないので、とりあえず近くでやっているイベントを探してみました。

リカちゃんの種類

リカちゃんには主に製造・販売元が二種類あります。

タカラトミーのリカちゃん(株式会社タカラトミー)

リカちゃんキャッスルのリカちゃん(こちらは株式会社リトルファクトリー)

この2つは売り方も製造も異なっていて、

うちの娘は断然タカラトミーのリカちゃん派です。

というのも、お手頃な値段で、ゆめかわ、とかお姫様とかお洋服も子供が好きそうなものが多く

CMでもおもちゃ屋さんでも見かける身近にあるものだからだと思います。

年末が近くなるとマクドナルドのハッピーセットにかわいいリカちゃんのおもちゃがおまけでつくうえに、DVDがおまけでもらえるのがここ数年続いてます。そのDVDのクオリティの高さ・・・・

お洋服もドールもリカちゃんのお家も欲しい―サンタさーんという風な流れで素晴らしいタイミングでの戦略に毎年まんまと載ってます。

お洋服や小物がセットなのも、子供には遊ぶイメージがしやすいので欲しい!となる点だと思います。

大人やコレクターに人気なのはリカちゃんキャッスルのリカちゃん

こちらはドールのみの販売、お洋服は別売りとなっていて、メイクやヘアーなどとにかくたくさんの種類があります。ボディは中国製ですがお顔が国産ということも人気のようです。またヘッドがタカラトミー販売のものよりも柔らかいそうです。ピアスの交換の際の注意が公式から案内されています。

お値段もタカラトミーのものよりは高め、限定ドールなど通常よりも特別価格のものもあります。あとはお楽しみドールというレアなリカちゃんのお友達たちもたくさん種類があります。

今回はリトルファクトリーのリカちゃんが欲しくてイベントに行ってきました。

かわいいお洋服もあるかなと期待いっぱいでした。

PR・・・・



LCイベント

 LCイベントとはリトルファクトリーキャラバンイベントのことです。

「リカちゃんキャッスル」を運営するリトルファクトリー株式会社が主催、各地で会場を借りて行われるイベントで主に土曜日か日曜日に1~2日間開催されているそうです。今回はこちらのイベントに行ってきました。

ちなみにほかにも、リカちゃんキャッスル催事イベント、その他(イベント出展・FMイベントなど)などがあるそうです。アイドールなどでリカちゃんキャッスルのブースはみかけたことがあるのでそちらがその他イベント出展なのだろうと思います。

イベントの様子は写真禁止なので(会場外で写真が一部OKの場所もあります)イベント会場内の写真はないのですが、

3つに入場時間が分かれていて、予約するとそれぞれの時間に先にはいれるシステムでした。

今回は予約が間に合わなかったので、ふらっと着いた時間にはいりましたが第二グループの最後の方だったので、時間も短め。会計(すごい並んでました)待ちの間に、第三グループの入場の様子が見れたのですが、グループの列の順番はくじでランダムという感じ。毎回ドールが補充されるというのも素晴らしいシステム!とまた来たいと思うイベントでした。グループの時間ギリギリで入るなら、次のグループの入場時間まで並んで待った方がいいかもしれないですね。今回は時間もなかったので、少し見て終わってしまいましたが。

初心者ということでお人形教室のスタンダードリカちゃんのナチュラル系な子を選びました。

オレンジリップだけは好きとわかってるので、たくさんある中からそこだけチェックしてこの子にきめました。短い時間で選ぶのは難しいくらいメイクもいろいろ。どの子もかわいい。

いろんなヘアーのカラーの子がいて、メイクもみんな違うので選ぶのは大変。

綺麗な色のヘアーに少し横分けな前髪も大好きなタイプ。

お洋服着てみたよの様子。不思議なゴムがついたベレー帽もかわいいですね。

わたしが選んだのはシンプル系のお洋服になってますが(迷ってる間にかわいいお洋服はどんどん減っていく)帽子と靴がセットで今回はピンクの靴が欲しかったので靴重視で選びました。ピアスだけ付属のではなくて手持ちのものがついてます。

百貨店の催事だとここまで並んだり混んでないよーと聞いたので今回は大盛況にはいるのかな。

ちなみにどうしても催事やイベントの日程が合わなかったり、遠方でいけない!という場合には

リトルファクトリーの楽天のお店を利用するという方法もあります。

PR・・・・


直接みてお顔を決めれるのがイベントでドールを購入する醍醐味かなと思いますが、お人形教室のリカちゃんはどんどん変わってしまうので逃すと好みのヘアスタイルの子がいなくなってしまう場合も。なので、好みが決まっていたりする場合もネットをチェックしてみるといいかなと思います。

イベントではどんどんドールがなくなっていくので決めるのは難しいですね。テーブルも複数にわかれていて、お楽しみドールは22cmサイズのテーブルが2つ、27cmサイズのテーブルが2つという感じでわけてあったし、箱入りさんやお人形教室のテーブルも別になっていてとても見やすい配置でした。ただお楽しみドールはとにかく種類が多くて初心者にはよくわからない。

おたのしみドールとして売られている人形の種類は、以下のようになっています。

 22cm
ドール
リカちゃん以外のフレンド
きらちゃん、パレットf、あきちゃん、レンくん…などとにかくいろいろ)

今回会場でみかけたのはきらちゃん、プルルンちゃん、ゆめちゃん、

パレットf、レンくん、ひなちゃん
ほかにもいたと思います。種類豊富でした。
 27cm
ドール
ジェニー、ジェニーフレンド

おたのしみドールはとにかく数が多くすごいスピードで無くなっていくので、決め損ねてしましました。とにかくかわいいドールが多かったです。

また次回、リカちゃんキャッスルHPをチェックして催事の入場の予約ができる場合は予約チャレンジしていってみようと思います。

PR・・・・・・・・・・・・・・